在籍医師のご紹介

理事長

保田 昇平

専門分野
内科全般・呼吸器内科
経歴
近畿大学医学部 卒業
近畿大学医学部第4内科入局
国立南和歌山病院
近畿大学堺病院呼吸器内科
堀口整形外科病院着任
資格
臨床内科医会認定内科医

院長

上野 雅巳

専門分野
脳神経外科
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
和歌山県立医科大学附属病院 脳神経外科 入局
和歌山労災病院 脳神経外科 勤務
南イリノイ大学 留学
橋本市民病院 脳神経外科 勤務
和歌山県立医科大学 大学院 博士課程修了
川崎医科大学 救急医学講座 講師
和歌山県立医科大学 救急・集中治療部 講師
和歌山県立医科大学 地域医療支援センター 教授
和歌山県立医科大学 副学長
資格
日本脳神経外科専門医
日本脳卒中学会専門医
日本救急医学専門医
日本医師会認定産業医
日本体育協会公認スポーツドクター
メッセージ
このたび、4月より堀口記念病院の院長に就任いたします。地域の皆さまにとって、「困ったときに真っ先に頼れる病院」でありたいという思いを胸に、日々の診療に努めてまいります。 当院は、救急医療の充実はもちろんのこと、回復期リハビリテーションや健康診断業務にも力を入れ、皆さまの健康を幅広く支えております。さらに、整形外科には最高水準の医師が集い、多くの手術を行っており、専門的な治療にも対応できる体制を整えています。

整形外科部長

松浦 伸一

専門分野
脊椎外科、関節外科
経歴
和歌山県立医科大学医学部 卒業
和歌山県立医科大学大学院博士課程修了
紀南病院 勤務
公立那賀病院 勤務
辻整形外科 勤務
資格
日本整形外科学会 整形外科専門医
医学博士
メッセージ
長らく海南の地域連携に携わり、地域1番の医療機関をめざしてきましたが、今後は堀口記念病院が和歌山でも1番を目指せるように、少しでも貢献したいと思います。これまでは主として膝・股関節の人工関節等の手術を数重ねてきました。皆さんの中でも膝・股関節痛でお困りのことがあれば気軽にご相談ください。

麻酔科部長

王 仁成

専門分野
麻酔全般(全身麻酔・脊椎麻酔・硬膜外麻酔・神経ブロック・他)
経歴
近畿大学医学部 卒業
近畿大学医学部付属病院
近畿大学奈良病院
近畿大学堺病院
医療法人純幸会 豊中渡辺病院
社会医療法人純幸会 関西メディカル病院
資格
麻酔科標榜医(厚生労働省所管)
日本麻酔科学会認定医
メッセージ
「全身麻酔って怖いですよね?」「麻酔って手術で大事ですよね?」「麻酔でちゃんと眠れますか?」「手術中目が覚めたりしませんか?」「手術が終わったらちゃんと起きますか?」「手術の後は痛くないですか?」など、麻酔科の術前診察時によく聞かれます。患者さんやご家族が不安に思われていることにしっかり応えて、「寝てただけで終わったわ」「こんなんやったら手術しても怖くないね」「とても楽に終わって良かった」など、できるだけ快適に麻酔と手術を受けてもらえるようにしたいと思います。
理想は「夜寝て朝起きたら手術が終わっている」です。時間的、物理的には現実問題として困難ですが、それぐらい楽に麻酔を受けてもらえるよう尽力します。

代謝内科部長

浦木 進丞

専門分野
糖尿病・内分泌
経歴
山口大学医学部医学科 卒業
和歌山県立医科大学大学院博士課程 修了
和歌山県立医科大学 内科学第1講座(糖尿病内分泌代謝内科)
資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本糖尿病学会 専門医・指導医
日本内分泌学会 専門医・指導医
内分泌代謝・糖尿病内科領域 専門研修指導医
難病指定医・小児慢性特定疾病指定医
医師臨床研修指導医

脊椎内視鏡手術センター長

河合 将紀

専門分野
脊椎外科
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
和歌山県立医科大学附属病院 整形外科
古座川病院 整形外科
橋本市民病院 整形外科
海南市民病院 整形外科
愛徳医療センター 整形外科
紀南綜合病院 整形外科
角谷整形外科病院 脊椎外科
多根総合病院 脊椎内視鏡外科
あいちせぼね病院 脊椎脊髄外科部長
紀和病院 脊椎内視鏡手術センター
資格
日本専門医機構 整形外科専門医
日本専門医機構 脊椎脊髄外科専門医
日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会 脊椎脊髄病医
日本整形外科学会 脊椎内視鏡下手術・技術認定医
日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医
身体障碍者福祉法(肢体不自由)指定医 
難病指定医
メッセージ
和歌山県立医大で脊椎外科を専門として研鑽を積み、特に脊椎変性疾患に対する脊椎内視鏡手術に特化した治療を行ってきました。これまで和歌山で3900件ほど脊椎内視鏡手術を執刀し、大阪・愛知などで1300件ほど執刀しております。超高齢化社会にむけて、できるだけ長く自分の足で歩けるような生活が送れるように、手足のしびれや歩行障害などで困っている患者さまの治療をさせていただきます。

医局員

陳 金錬

専門分野
整形外科
経歴
米国 ジョージワシントン大学 医学部大学院 公衆衛生学科 疫学 医学修士課程 修了
東海大学院 医学部 医学科 卒業
東京大学医学部付属病院 整形外科 勤務
国立国際医療センター 整形外科 勤務
東芝病院 整形外科 勤務
東京都立広尾病院 整形外科 勤務
せんぽ東京高輪病院 整形外科 勤務
医療法人社団永昌会 永振クリニック 院長

医局員

渡辺 和彦

専門分野
救急科・外科
経歴
高知大学医学部卒
資格
救急科専門医 外科専門医
メッセージ
急なケガでも病気でも、なんでもお助けしますのでいつでも来院して下さい!

医局員

永野 翔太郎

専門分野
消化器外科
経歴
和歌山県立医科大学医学部医学科 卒業
和歌山県立医科大学 外科学第2講座(消化器・内分泌・小児外科)
南和歌山医療センター外科 勤務
資格
日本外科学会 外科専門医
メッセージ
よろしくお願いします

医局員

岡 久仁洋

専門分野
整形外科(上肢:手のしびれ・関節痛・外傷・後遺症)
経歴
大阪大学医学部 卒業
大阪大学医学部付属病院
姫路赤十字病院
りんくう総合医療センター
大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了
ベルランド総合病院
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(整形外科)
大阪大学大学院医学系研究科運動器バイオマテリアル学
資格
医学博士
日本整形外科学会 専門医 リウマチ医 運動器リハビリテーション医
日本手外科学会 専門医 指導医
日本リウマチ学会 専門医
日本肘関節学会評議員
日本小児整形外科学会評議員
日本臨床バイオメカニクス学会評議員
日本手関節外科ワークショップ世話人
日本手外科学会情報システム委員会委員
メッセージ
整形外科の中でも上肢を専門にしております。手のしびれ、関節痛、外傷、後遺症などお困りのことがあればお気軽にご相談ください。

医局員

大谷 英世

専門分野
循環器内科全般
経歴
関西医科大学 卒業
和歌山県立医科大学循環器内科入局
国立田辺病院勤務
国立南和歌山病院勤務
資格
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医

医局員

綛田 真也

専門分野
消化器内科
経歴
近畿大学医学部 卒業
資格
日本消化器内視鏡学会専門医
日本プライマリ連合学会プライマリケア認定医
日本内科学会認定内科医
関連施設
風土記の丘診療所

医局員(病棟管理)

中西 陽子

専門分野
脳神経外科
経歴
和歌山県立医科大学医学部 卒業
和歌山県立医科大学 助教
資格
脳神経外科認定医
小児神経外科学会認定医
神経内視鏡学会技術認定医

医局員

𠮷井 肇

専門分野
整形外科
経歴
兵庫医科大学 卒業
育和会記念病院 整形外科医員

医局員

寺口 真年

専門分野
整形外科
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
The University of Hong Kong留学(Research Associate)
和歌山県立医科大学付属病院 紀北分院
和歌山県立医科大学附属病院
資格
日本整形外科学会 専門医
脊柱脊髄外科 専門医
日本脊柱脊髄病学会 指導医

医局員

福島 純一

専門分野
救急・集中治療
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
資格
救急科専門医

医局員

北谷 純也

専門分野
消化器外科、内視鏡外科、消化器内視鏡
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
和歌山県立医科大学 外科学第2講座 助教
殿田胃腸肛門病院 外科
済生会有田病院 外科
和歌山県立医科大学 外科学第2講座 講師
資格
日本外科学会専門医・指導医
日本がん治療認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(胃)・認定プロクター
日本ロボット外科専門医
日本消化器内視鏡学会専門医

医局員

中村 健介

専門分野
消化器外科
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
和歌山県立医科大学 第2外科 入局
大阪南医療センター 外科
資格
外科専門医

医局員

岡本 智彰

専門分野
消化器内科
経歴
和歌山県立医科大学 卒業
和歌山県立医科大学 消化器内科医局入局